【400円割引】伊豆・三津シーパラダイスの入場料金を割引券・クーポンでお得にする方法

出典:伊豆・三津シーパラダイス

「伊豆・三津シーパラダイス」は、イルカショーはもちろん、約300種の駿河湾の海の生き物を中心に飼育展示している水族館です。

ショースタジアムではアシカ・カマイルカなどがスピーディーなショー、イルカの海ショーステージではバンドウイルカの豪快なジャンプが楽しめます。

駿河湾に面し、日本で初めてバンドウイルカを飼育したことでも知られる歴史ある水族館で子どもが遊べるキッズエリアなどを揃えているので家族づれにもおすすめです。

KOMARU

このページでは「伊豆・三津シーパラダイス」のお得な割引券、クーポンのお得な入手方法や、アクセス情報等、可能な限り調べて紹介しています!

一番お得な割引券・クーポン

Pontaパス会員クーポン

割引内容:入場券 おとな(中学生以上)2,400円⇒2,000円

対象:1回または1枚のご提示につき5名様迄適用可能です。

条件:Pontaパス会員サイトからの予約

備考:4才未満は、無料

受付時に必要なクーポン類をご提示ください。ご清算後の優待適用はできません。他の割引券との併用不可です。

\ 初回30日間無料(月額548円) /

※au以外の方も、もちろん使える!

目次

伊豆・三津シーパラダイスの入場料金案内

区分一般料金WEBチケット
おとな(中学生以上)2,400円2,200円
4才~小学生1,200円1,100円
  • チケットは入場券売場でご購入いただけます。
  • LINE友達登録後、アンケートに答えるといつでもLINEからクーポンが提示できるようになります。大人200円引き、子供100円引きです。
  • WEBチケットサイトで購入後、入場券売場にてご提示ください。
KOMARU

家族4人で一般料金で訪れる場合、7,200円の入場料金がかかってしまいますね。(例:おとな(中学生以上)2,400円×2人=4,800円 4才~小学生 1,200円×2人=2,400円)

伊豆・三津シーパラダイスの割引券とクーポン入手方法

KOMARU

割引券やクーポンを提供しているサイトによっては、割引率が高いものから低いものまでありますので、十分に検討のうえ割引券やクーポンを入手しましょう。

「Pontaパス」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

Pontaパス」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『Pontaパス』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

  • 1回または1枚のご提示につき5名様迄適用可です。
  • 受付時に必要なクーポン類をご提示ください。
  • ご清算後の優待適用は、できません。
  • 他の割引券との併用不可です。
  • 4才未満は、無料です。
Pontaパスとは

「auスマートパスプレミアム」が「Pontaパス」にリニューアルし、ローソンでのお買い物などがおトクになります。月額548円(税込)で利用できるサブスクリプションサービスでローソンの割引クーポン、Pontaポイントの優待、映画の割引などの特典が追加されています。

月額料金548円
無料期間30日間のお試し期間あり
クーポンの獲得条件1.Pontaパスに初めて申し込む
2.特設ページからPontaパスの30日間無料トライアルに登録します
公式サイトPontaパスに登録する
KOMARU

初回であれば、30日間は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。

Pontaパスはローソンの割引クーポン、Pontaポイントの優待、映画の割引などの特典が追加されて月額548円で利用できます。

\ 初回30日間無料(月額548円) /

※au以外の方も、もちろん使える!

「駅探メンバーPass」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

駅探メンバーPass」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『駅探メンバーPass』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

ご利用人数本特典は1枚につき1名様~5名様まで適用となります。
会員証クーポン提示について入館利用時にご提示ください。
ご利用方法会員証クーポン提示
お支払い方法サービス提供企業にお支払いください。
駅探メンバーPassとは

駅探が運営する会員制の割引優待サービスです。全国140万件以上のお店や施設でグルメや、映画、レジャースポット、ホテル・旅館などの割引特典が利用できます。さらに、回数制限がないからいつでも何度でも特典が使い放題です。

月額料金330円
無料期間2週間のお試し期間あり
クーポンの獲得条件1.駅探メンバーPassに初めて申し込む
2.特設ページから駅探メンバーPassの2週間無料トライアルに登録します
公式サイト駅探メンバーPassに登録する
KOMARU

初回であれば、2週間は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。

駅探メンバーPassであれば、年間契約で業界最安値級の月額330円で利用できます。

\ 2週間無料!月額330円から使える/

「デイリーPLUS」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

デイリーPLUS」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『デイリーPLUS』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

ご利用人数本特典は1枚につき1名様~5名様まで適用となります。
会員証クーポン提示について入館利用時にご提示ください。
ご利用方法会員証クーポン提示
お支払い方法サービス提供企業にお支払いください。
デイリーPLUSとは

LINEヤフーが提供する月額550円/税込の会員制割引優待サービスです。会員を対象に旅行、映画、スポーツジム、レジャー、グルメ、エンターテインメントなどを優待料金で利用できます。さらに、回数制限がないからいつでも何度でも特典が使い放題です。

月額料金550円
無料期間1か月のお試し期間あり(登録日の属する月は無料です)
クーポンの獲得条件1.デイリーPLUSに初めて申し込む
2.特設ページからデイリーPLUSの1か月無料トライアルに登録します
公式サイトデイリーPLUSに登録する
KOMARU

初回であれば、1か月は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。

デイリーPLUSであれば、全国90万件以上の対象サービスがあり今なら1ヶ月無料キャンペーンを利用できます。

\ 初月無料!月額550円から使える/

「みんなの優待」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

みんなの優待」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『みんなの優待』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

ご利用人数本特典は1枚につき1名様~5名様まで適用となります。
会員証クーポン提示について入館利用時にご提示ください。
ご利用方法会員証クーポン提示
お支払い方法サービス提供企業にお支払いください。
みんなの優待とは

月額490円/税込の有料会員限定の特別割引や特典サービスを利用頂けるサービスです。 映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国120万件以上の優待特典が会員限定価格で使い放題です。

月額料金490円
無料期間1か月のお試し期間あり(登録日の属する月は無料です)
クーポンの獲得条件1.みんなの優待に初めて申し込む
2.特設ページからみんなの優待の1か月無料トライアルに登録します
公式サイトみんなの優待に登録する
KOMARU

初回であれば、1か月は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。

みんなの優待であれば、全国140万件以上の対象サービスがあり今なら1ヶ月無料キャンペーンを利用できます。

\ 初月無料!月額490円から使える/

「ベネフィットステーション」を福利厚生で導入している会社の社員の方は割引券やクーポンが入手できます

ベネフィットステーション」の福利厚生サービスを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『ベネフィットステーション』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

ご利用人数本特典は1枚につき1名様~5名様まで適用となります。
会員証クーポン提示について入館利用時にご提示ください。
ご利用方法会員証クーポン提示
お支払い方法サービス提供企業にお支払いください。
ベネフィットステーションとは

ベネフィットステーションは従業員やその家族が利用できる総合福利厚生サービスです。グルメ・レジャー・ショッピングに加え、eラーニングなどの学習コンテンツ、育児・介護、引っ越しなどライフイベントに関わるものまで、140万件以上のコンテンツを取り揃えています。

KOMARU

ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方であれば、福利厚生サービスを利用することで割引が受けられるのでオススメです。

ベネフィット・ステーションを導入している企業の従業員は無料で利用できます。

「セゾンカード・UCカード」会員優待で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

セゾンカード・UCカード」会員優待割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引方法の詳細はこちら

セゾンカード・UCカードご優待内容

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,200円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『セゾンカード・UCカード』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)200円割引×2人=400円 こども(4才〜小学生)100円割引×2人=200円)

窓口でセゾン・UCカード優待ご利用の旨お申し出いただき、カードにてお支払いください。

セゾン・UCカード優待とは

セゾン・UCカードの会員が利用できる優待サービスです。おすすめの店舗から優待特典・割引サービスを探す。グルメやショッピング、レジャー施設、国内・海外旅行などがカードの提示・利用で割引が受けられます。

KOMARU

セゾンカードでは、グルメやショッピング、レジャー施設、国内・海外旅行などが割引になる「優待のあるお店」という特典を利用できるのは嬉しいですね。

セゾンカード年会費無料で買物を充実・安心サポートし、初めてのクレジットカードに最適な1枚です。

「asoview!(アソビュー!)」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

asoview!(アソビュー!)」専用予約サイトから事前予約すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

入場クーポン

【最大200円割引】伊豆・三津シーパラダイス 日付指定入場券(当日購入可能)

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円
4歳未満無料

家族4人で訪れる場合『asoview!(アソビュー!)』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

asoview!(アソビュー!)とは

アソビュー株式会社が運営する「日本最大級のレジャー・体験・遊び予約サイト」です。月額会員費無料サービスで、様々な割引クーポンがあります。

月額料金月額会員費無料
無料期間
クーポンの獲得条件asoview!(アソビュー!)の特設ページから施設を選んで予約チケットを購入します。
公式サイトasoview!(アソビュー!)
KOMARU

asoview!(アソビュー!)は、アソビュー株式会社が提供している会員登録無料で全国の娯楽施設やレジャー体験を予約できるサイトです。予約サイトから誰でも利用でき、友人や家族も一緒に楽しめます!

アソビュー!では《最安値保証》が設定されています。他社サイトより1円でも料金が高い場合、差額の2倍のアソビュー!ポイントが付与されます。

今なら会員登録で5%OFFクーポン進呈!

「じゃらん 遊び・体験予約」で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

じゃらん 遊び・体験」予約専用予約サイトから事前予約すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

入場料プラン

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円~

家族4人で訪れる場合『じゃらん 遊び・体験予約』を利用すると800円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上) 200円割引×4人=800円)

じゃらん 遊び・体験とは

株式会社リクルートが運営する国内最大級のレジャー・アクティビティ予約サイトです。月額会員費無料サービスで、様々な割引クーポンがあります。

月額料金月額会員費無料
無料期間
クーポンの獲得条件じゃらん 遊び・体験の特設ページから施設を選んで予約チケットを購入します。
公式サイトじゃらん 遊び・体験
KOMARU

じゃらん 遊び・体験予約は、株式会社リクルートが提供している会員登録無料の≪国内最大級≫ レジャー・アクティビティ予約サイトです。予約サイトから誰でも利用でき、友人や家族も一緒に楽しめます!

今なら会員登録でクーポン進呈!

「JAF」の会員限定の優待割引クーポンで伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

JAF会員優待」の割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

JAF優待内容

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『JAF』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

利用手順受付時にJAF会員証をご提示ください。
優待対象会員含む5名まで
ご注意他の優待・割引等との併用はできません。割引後料金の1円単位は切り上げ。
KOMARU

JAF会員優待は、JAFと優待協定を結んでいる全国のさまざまな施設で割引・特典が受けられる「会員制割引優待サービス」です。

\ 全国約47,000カ所で優待が使える/

「タイムズクラブ」の会員優待で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

タイムズクラブ」会員優待を利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

会員証クーポン

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『タイムズクラブ』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

利用条件窓口にて、会員証をご提示ください。
注意事項※宿泊者特別割引料金、他の割引との併用は不可
※会員本人含む5名様まで有効
KOMARU

タイムズクラブ会員優待は、スパ・温浴、ショッピング、グルメ、レジャーなど、様々なジャンルのお店で優待特典が使える「会員制割引優待サービス」です。

「skyticket プレミアム」伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

skyticket プレミアム」会員制優待割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『skyticket プレミアム』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

skyticket プレミアムとは

人気の旅行予約サイト「skyticket」の新サービスで月額550円(税込)でお得なクーポンを約100万件が使い放題です。人気のホテル、レストラン、映画館、テーマパーク、レジャー施設を優待価格でお得に利用できます!

クーポン対象人数1回の会員証提示で4冊まで購入可能
クーポン利用方法チケット売り場に会員証を提示してください
KOMARU

skyticketプレミアムでは、登録日から同月内30日間は会員料無料で利用できるのも嬉しいですね。

skyticketプレミアムは月額550円(税込)でお得なクーポンを約100万件が使い放題です。

「大手旅行会社 H.I.S.のクーポンサイト」から伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

大手旅行会社 H.I.S.のクーポンサイト」から「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引方法の詳細はこちら

会員証クーポン

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『大手旅行会社 H.I.S.のクーポンサイト』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

大手旅行会社 H.I.S.のクーポンサイトとは

レジャー・スキー場のお得な観光情報を掲載、「テーマパーク」「動物園」「水族館」「博物館」「温泉」、空港・旅行先のお食事、お土産など優待価格でお得に利用できます!

KOMARU

 国内のアクティビティや日帰り旅行、人気の観光やツアーでしか味わえないオリジナルプランまで、 選び抜いたおすすめプランの体験・レジャー・遊び・アクティビティを割引価格で利用できるのは嬉しいですね。

H.I.S.は、海外旅行や国内旅行を扱う総合旅行サイトで、レジャー施設等の割引クーポンも提供しています。

JTB電子チケットで伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

JTB電子チケット」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

会員証クーポン

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『JTB電子チケット』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

KOMARU

JTB電子チケットはスマートフォン・パソコンからチケットを事前に購入できるサービスです。入場時に窓口でチケットを購入する必要がなく、二次元コードが表示された画面または事前に印刷した紙 を表示頂くことでスムーズに入場できます。

トラベルポイントが貯まります!

YFC読売ファミリーサークル会員証で伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

YFC読売ファミリーサークル会員証」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

会員証クーポン

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『YFC読売ファミリーサークル会員証』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

KOMARU

読売ファミリーサークルはレジャー施設など約1,000施設と提携し、会員の方に様々な特典、サービスを提供していて、会員証を提示するとお得な会員割引が受けられるので会員証を持っている方は使わないと損ですよ。

神奈川県民共済「わかばカード」お持ちの方は伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

神奈川県民共済「わかばカード」をお持ちの方は「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引方法の詳細はこちら

入場券

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『神奈川県民共済「わかばカード」』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

神奈川県民共済「わかばカード」とは

神奈川県民共済「わかばカード」は、神奈川県民共済に加入している組合員のための共済事業を行っています。全国6,000以上の施設と提携した割引&優待が受けられるカードを発行しています。

KOMARU

 入館時にチケット売り場で、わかばカードを提示するだけで割引価格で利用できるのは嬉しいですね。

乗換案内 ジョルダンクーポンで伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

ジョルダクーポン」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

入場引換券

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『ジョルダンクーポン』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

KOMARU

ジョルダンクーポンは入会金・年会費無料で会員登録ができます。観光施設や飲食店、遊園地、温浴施設などで、スマホなどの画面を提示して利用できる割引クーポンが利用できます。

トクトククーポンで伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

トクトククーポン」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引

割引料金の詳細はこちら

入場引換券

区分通常料金割引後料金
大人(中学生以上)2,400円2,200円
小人4歳〜12歳1,200円1,100円

家族4人で訪れる場合『トクトククーポン』を利用すると600円の割引が受けられますね。(例:大人(中学生以上)200円割引×2人=400円 小人4歳〜12歳 100円割引×2人=200円)

KOMARU

トクトククーポンは東武トップツアーズが提供している割引サービスです。レジャー施設、食事、観光、乗り物などの各種割引サービスが利用できます。

「リログループ株主優待ClubOff」会員は伊豆・三津シーパラダイスの割引券やクーポンが入手できます

リログループ株主優待ClubOff」を利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引

割引料金の詳細はこちら

特別優待内容

区分通常料金割引後料金
入場券 おとな(中学生以上)2,400円2,000円
入場券 こども(4才〜小学生)1,200円1,000円

家族4人で訪れる場合『リログループ株主優待ClubOff』を利用すると1,200円の割引が受けられますね。(例:おとな(中学生以上)400円割引×2人=800円 こども(4才〜小学生)200円割引×2人=400円)

KOMARU

リログループ株主優待ClubOffは、株式会社リロクラブが、国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツ、ショッピング、育児・介護サービスなどを優待料金でお得に利用できるサービスを提供しています。

まとめ

【割引券やクーポンまとめ】

  1. Pontaパス」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  2. 駅探メンバーPass」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  3. デイリーPLUS」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  4. みんなの優待」新規加入キャンペーンを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  5. ベネフィットステーション」の福利厚生サービスを利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  6. セゾンカード・UCカード」会員優待割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  7. asoview!(アソビュー!)」専用予約サイトから事前予約すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  8. じゃらん 遊び・体験予約専用予約サイトから事前予約すると【土日祝利用】日時指定の電子チケットが1人あたり最大200円割引
  9. JAF会員優待」の割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  10. タイムズクラブ」会員優待を利用すると「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  11. skyticket プレミアム」会員制優待割引サービスで「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  12. 大手旅行会社 H.I.S.のクーポンサイト」から「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  13. JTB電子チケット」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  14. YFC読売ファミリーサークル会員証」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  15. 神奈川県民共済「わかばカード」をお持ちの方は「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大400円割引
  16. ジョルダンクーポン」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
  17. トクトククーポン」で「入場券 おとな(中学生以上)」が1人あたり最大200円割引
KOMARU

以上で割引券、クーポンのお得な入手方法を記載しましたが、いずれかの方法で割引券、クーポン等を入手してお得に楽しみましょう。

伊豆・三津シーパラダイスへのアクセス

アクセス

(1)新東名高速道路長泉・沼津I.C.または東名高速道路沼津I.C.から伊豆縦貫道~伊豆中央道(伊豆長岡I.C.)経由で約30分
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅下車、伊豆箱根バス「伊豆・三津シーパラダイス方面」約25分

営業時間

開園:9:00~17:00 (入園時間 16:00まで) ※季節によって異なります
休園:無休 ※メンテナンスによる臨時休園あり 

住所

〒410-0224  静岡県沼津市内浦長浜3-1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味は家族との旅行やレジャー施設で楽しむこと。少しでもレジャー施設を安く楽しめるようにお得な情報を集めています。このサイトでは、全国のレジャー施設・遊び・体験の割引情報を紹介しています。

目次